【心配事が尽きないけど】 3週間ぶりにまた群れがやってくる 前回大きな被害を受けたさともん畑。 さと...
【地域から学ぶことがたくさんある】 7/23(日)さく×はた合戦+獣がい対策実践塾 高校生や地域内外...
【惨敗しました・・・】 サルの群れ(篠山B群)の襲来の件。 7/18にトウモロコシ10本程度の被害を...
【農業やるなら獣害対策は必須だけど・・】 想定外のサルの群れ(篠山B群)の訪問により、被害を受けてし...
【さともん畑が・・・!】 「トウモロコシが何者かに食べられている」 朝イチ畑で確認してくれた方からの...
7月15日は川阪集落のシカ柵点検でした! いつも参加している点検ですが、毎回新しい発見があって面白い...
昨日は福井県のとある地域の代表者とJAの職員さんで視察に来られて、フィールドセッションとして畑地区の...
【大山スイカの現状】 6/12(月)大山小学校で予定していたスイカを守るための柵設置作業が雨天で中止...
3日連続サル対策研修会(大丹波地域サル対策広域協議会) 24日 垣屋、25日 般若寺、26日 サル監...