昨夜は新生・川阪活性化委員会の第1回目の定例ミーティングでした。 毎回2名ずつ、自身の活動や想いをプ...
第1回「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会が3月28日に開かれました。 ひょうごフィールドパビ...
令和5年4月1日付で、さともん代表の鈴木 克哉 が、地域力創造アドバイザーとして総務省「地域人材ネッ...
インターンで3月18日から2週間お世話になりました。富山国際大学の宅美博史です。 今までは何となくで...
みんなで作ったおとわの森マップが出来ましたよ~! なんと持ち歩けるイラストマップまで! 可愛い看板も...
インターン生の宅美です。 29日は市の職員の方と今回のインターンを通して多く名前を聞いた「サルイチ」...
【インターン記録】 インターン生の宅美です。 24日夜25日午前にサル対策研修会への参加、26日は川...
【インターン記録】 インターン生の宅美です。 3月21日は種芋切りとポップ作成、24日は捕獲檻の見回...
インターン生として18日から参加させてもらっています、富山国際大学2回生の宅美博史です。 大学では環...