NPO法人里地里山問題研究所(さともん)

獣がい対策で農村の未来を創る

Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

サル対策・新技術(ICT/GIS)

サル対策・新技術(ICT/GIS)

2023年3月20日
3月20日京都府福知山市旧川合小学校にて「新技術(ICT/GIS)を使ったこれからの綾部E群サル対策...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 福知山市
3月19日川阪OPF柵補修

3月19日川阪OPF柵補修

2023年3月19日
3月19日は川阪OPFにて獣害対策柵の補修作業を行いました! 川阪OPFへの登録はコチラから↓川阪オ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
3月インターンさん登場!!

3月インターンさん登場!!

2023年3月18日
インターン生として18日から参加させてもらっています、富山国際大学2回生の宅美博史です。 大学では環...
活動ブログ その他 Tagged 黒豆, 獣がい対策, 丹波篠山市, インターン, そば打ち
黒豆ボランティア×そば打ち

黒豆ボランティア×そば打ち

2023年3月18日
今朝まだ雨が少し降っていたので、まずは拠点の黒豆シェアハウスの掃除をみんなで。 とてもキレイになりま...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 獣がい対策, 黒豆ボランティア 黒豆オーナー, そば打ち
3月12日川阪OPF

3月12日川阪OPF

2023年3月12日
3月12日は川阪OPFの活動日でした。 3月に入り、徐々に暖かくなっておりこの日も気持ちの良い天気の...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
さく×はた合戦

さく×はた合戦

2023年3月12日
【さく×はた合戦】 3/12(日)はさく×はた合戦。 シカやイノシシから地域を守るために集落の山際や...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市
R5.川阪活性化委員会

R5.川阪活性化委員会

2023年3月11日
【川阪活性化委員会】 3/11(土)16:00~川阪活性化委員会のミーティング。 #川阪オープンフィ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 丹波篠山市, 川阪OPF
新年度の黒豆づくりにむけて

新年度の黒豆づくりにむけて

2023年3月11日
【黒豆ボランティア】 3/11(土)令和5年度の黒豆づくりにむけての農作業。 この日は肥料散布と昨年...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 丹波篠山市, 黒豆オーナー
おとわの森でツリーイング

おとわの森でツリーイング

2023年3月5日
静かなおとわの森の朝。 コンッコンッときのこ園の安全柵を直すブラボーの杭打ちの音が響きます。 さて、...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド, ツリーイング

投稿ナビゲーション

1 2 … 100 次へ
TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.