NPO法人里地里山問題研究所(さともん)

獣がい対策で農村の未来を創る

Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

黒豆オーナー

黒豆ボランティア×そば打ち

黒豆ボランティア×そば打ち

2023年3月18日
今朝まだ雨が少し降っていたので、まずは拠点の黒豆シェアハウスの掃除をみんなで。 とてもキレイになりま...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged そば打ち, 獣がい対策, 黒豆ボランティア 黒豆オーナー
新年度の黒豆づくりにむけて

新年度の黒豆づくりにむけて

2023年3月11日
【黒豆ボランティア】 3/11(土)令和5年度の黒豆づくりにむけての農作業。 この日は肥料散布と昨年...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市
3月4日黒豆ボランティア

3月4日黒豆ボランティア

2023年3月5日
【3月4日黒豆ボランティア作業報告】 少し遅くなってしまいましたが… 3月4日は黒豆畑のボランティア...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 冬野菜
第1回黒豆みそ作り

第1回黒豆みそ作り

2023年2月11日
【第1回黒豆みそ作りイベント】 本日(2/11)、今年度初めての黒豆みそづくりのイベントが開催されま...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 黒豆みそ, 地域活性化, 丹波篠山市
黒豆の脱粒と選別

黒豆の脱粒と選別

2022年12月18日
【黒豆の脱粒と選別作業を行いました!】 12月17日から18日にかけて、 黒豆の莢から豆を取り出し選...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市
初冬の黒豆畑作業

初冬の黒豆畑作業

2022年12月10日
【12月10日の黒豆ボランティア】 12月も半ばに差し掛かってきましたね。 昨日の黒豆ボランティアで...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
霜に覆われた黒豆

霜に覆われた黒豆

2022年12月3日
12/3の黒豆ボランティア。 朝は氷点下、今年一番の冷え込みの丹波篠山。 黒豆畑は一面真っ白な霜に覆...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 黒豆天日干し
黒豆の葉取り完了

黒豆の葉取り完了

2022年11月26日
11/26黒豆ボランティアの日。 23日の続きで黒豆の葉取り。 沖さんが続きで作業してくださっていた...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 黒豆の葉取り
黒豆の葉取り

黒豆の葉取り

2022年11月23日
【黒豆ボランティア作業】 11/23(祝)黒豆オーナー畑で葉取りの作業を行いました。 あいにくの雨模...
活動ブログ 黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 黒豆の葉取り

投稿ナビゲーション

1 2 … 33 次へ
TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.