NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

丹波篠山市

第6回獣がいフォーラム②

第6回獣がいフォーラム②

2024年3月4日
第6回獣がいフォーラムでは市外からも多くの方が参加くださいました。北海道から参加してくれた北大の伊藤...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged さともん, 獣がいフォーラム, 丹波篠山市, 野生動物との共存, ヒグマ対策
第6回獣がいフォーラム①

第6回獣がいフォーラム①

2024年3月4日
3/2(土)は第6回獣がいフォーラム(主催:丹波篠山市獣がいフォーラム実行委員会)が開催されました。...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 酪農大学, さともん, 獣害対策, 獣がい, 獣がいフォーラム, 丹波篠山市, 篠山東雲高校, ヒグマ
絶品スイーツに早変わり!!

絶品スイーツに早変わり!!

2024年2月29日
【サルもびっくり!放置柿が絶品スイーツに】 2/25(日)丹波篠山市で野生動物の出没要因となっている...
活動ブログ その他 Tagged 柿スイーツコンテスト, サルもびっくり, さともん, 獣がい, 関係人口, 丹波篠山市, さくはた合戦, 野生動物との共生, 放任柿, 柿レシピ
書籍のご紹介

書籍のご紹介

2024年2月28日
【お知らせ】 さともん代表の鈴木です。 3/18にシリーズ 環境社会学講座 6 宮内泰介・三上直之編...
活動ブログ その他 Tagged さともん, 丹波篠山市, 環境社会学講座, 宮内泰介, 三上直之, 環境社会学の実践
3月ピザサークルはじめます

3月ピザサークルはじめます

2024年2月28日
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△  3月16日(土)9:30~ 「ピザサークルはじめます」 △▼△▼△▼△...
お知らせ, 活動ブログ その他 Tagged つながり, ピザサークル, 子育てママ, プティプリ, さともんキッチン, 丹波篠山市, おとわの森子育てママフィールド
3月3日矢代栗園のお手伝い

3月3日矢代栗園のお手伝い

2024年2月22日
【3月3日矢代栗園のお手伝い募集します!!】 丹波篠山市矢代集落で実施の 【矢代集落栗園の作業支援】...
お知らせ, 活動ブログ その他 Tagged 焼き芋, 栗, 落ち葉拾い, 落ち葉, さともん, 丹波篠山市
さく×はた合戦「戦士」募集

さく×はた合戦「戦士」募集

2024年2月20日
【3月17日さく×はた合戦開催】 高齢化など人手不足に悩む丹波篠山市畑地区が、獣害対策を「合戦」に見...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣害対策, 獣がい, 丹波篠山市, 柵点検
さく×はた合戦

さく×はた合戦

2024年2月15日
3/17(日)にはさく×はた合戦が開催されます! 春の息吹を感じながら、傷んだ柵を補修しつつ山歩きを...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged さともん, 丹波篠山市
川本町でサル追い払い研修

川本町でサル追い払い研修

2024年2月14日
昨日は島根県川本町で地域主体のサル追い払い研修を行いました。 今まで町内全体で何群・何頭いるのか分か...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい, サル, 丹波篠山市, 島根県川本町, サル追い払い研修, さともん, 獣害対策

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 4 5 6 … 39 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.