今週末は第3回目のおとわの森ファミリーフィールドの活動日です。 スイカやきゅうり等もウリバエと戦いな...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		新黒豆オーナー畑の現在の様子を、地域の方がドローンで撮影してくださいました! 左側がオーナー畑、右側...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		こんにちは、協働員の岡田です。 12日の川阪OPFは、田んぼの除草、野菜の支柱づくり、ホタル観賞を行...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		【小学生と取り組む獣がいプロジェクト】 今日は大山小学校で5、6年生を対象に授業を行いました。 『私...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		こんにちは、協動員の岡田です。 6月10日は、黒豆の苗床づくりを臨時でスタッフのみで作業を行いました...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		6月9日のカワラの畑の様子です。 山の芋が芽を出してきました。 にょろにょろと顔を出す感じが、他の作...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		6/8(火)の黒豆ボランティア(番外編?) 本日は、黒豆作りを学ばれるお二人の、黒豆苗ポット作りのお...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		梅雨の晴れ間でみんなで植えた苗や種がグングン成長しています! 花が咲いて実がなってきましたよ。 モロ...			
		
		
	
			
				
		
	
	
	
		川阪オープンフィールド にトラクターがやってきました クラウドファンディングで皆さまからご支援いただ...