【10月2日の黒豆ボランティア・日本農業遺産のシンポジウムに参加してきました!】 地域再生協働員の内...
メダカちゃん達のおうちを早く作ってあげなければ、とさともんスタッフ2名でチマチマとビオトープの池作り...
20歳以下人口ゼロ人の丹波篠山市川阪集落では、これまで様々な地域活性化に向けた取り組みを行ってきまし...
こんにちは、協動員の岡田です。 今日の川阪OPFは冬野菜の準備と種まきを行いました。 今年もあっとい...
こんにちは、インターン生の中祖ゆきなです。 約3週間のインターンが終了してしまいました。 滞在中関わ...
9月25日、おとわの森子育てファミリーフィールドの活動日でした。 ビオトープの池作りの続きと最後の夏...
大学生(インターン)による大学生のための企画 9/23(祝)に矢代集落の栗園とユニトピアささやまで『...
こんにちは、協動員の岡田です。 本日川阪で天日干しをしていたお米の脱穀と籾すりの作業を行いました。 ...
矢代集落で栗拾いボランティアが始まりました! サルにとられる前、新鮮で美味しいうちに栗の収穫をするた...