NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

川阪のお餅つき

川阪のお餅つき

2022年12月4日
12月4日は川阪OPFの活動日でした! 12月に入り、篠山は一気に寒くなり朝は霜が降りていました。 ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 丹波篠山市, 川阪OPF, 餅つき, 地域活性化
霜に覆われた黒豆

霜に覆われた黒豆

2022年12月3日
12/3の黒豆ボランティア。 朝は氷点下、今年一番の冷え込みの丹波篠山。 黒豆畑は一面真っ白な霜に覆...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 黒豆天日干し

11/27唐箕(とうみ)を使って

2022年11月27日
【11月27日の川阪オープンフィールド】 11月27日、 川阪オープンフィールドを実施しました。 前...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF, 蕎麦
黒豆の葉取り完了

黒豆の葉取り完了

2022年11月26日
11/26黒豆ボランティアの日。 23日の続きで黒豆の葉取り。 沖さんが続きで作業してくださっていた...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆の葉取り, 黒豆オーナー, 丹波篠山市
黒豆の葉取り

黒豆の葉取り

2022年11月23日
【黒豆ボランティア作業】 11/23(祝)黒豆オーナー畑で葉取りの作業を行いました。 あいにくの雨模...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 黒豆の葉取り
落ち葉でやきいも

落ち葉でやきいも

2022年11月19日
11/19、おとわの森ファミリーフィールドの活動日。 今日は先月掘ったさつまいもを焼き芋に。お芋さん...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, おとわの森
獣がい対策応援消費

獣がい対策応援消費

2022年11月17日
【獣がい対策応援消費】 ネッツトヨタ神戸(株)ネッツテラス篠山テラスさんの店舗で、川阪OPFのお米「...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, ネッツトヨタ, 天日干し米
インターン記録

インターン記録

2022年11月17日
【インターン記録】 インターン生の田中、安田、吉田です。 11月6日は夜のライトセンサスに行き、7日...
活動ブログ その他 Tagged 獣害柵点検, 丹波篠山市 獣がい対策, インターンシップ, サルの群れ
インターンを終えて

インターンを終えて

2022年11月17日
【インターンを終えて】 インターンでお世話になりました。滋賀県立大学の吉田創です。 9月から約2ヶ月...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市 インターンシップ 獣がい対策 地域活性化 

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 33 34 35 … 129 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.