【いろいろ夏野菜】
4/26(土)黒豆畑での作業。
多くのボランティアの方に集まっていただきました 感謝です
みんなの力でマルチ張り、雑草引き、そして夏野菜を植えました。スイカを追加で、あとはマクワウリ、カボチャ、カラーピーマン、万願寺唐辛子、タカノツメなど。毎日来れるわけではないので、ボランティア作業日に皆さんにまとめて収穫できそうなものをチョイス。
あとは畑周辺の草刈り。たくさん集まってくれたので作業もはかどりました
スイカ・トウモロコシは毎年、夏の暑い季節の畑作業の後に食べたら最高に美味しいです。当然野生動物が、そしてカラスも上空から狙ってきますので、今年もしっかりと鳥獣害から守っていきます
スイカ・トウモロコシは黒豆ファミリーの第2回イベントで収穫体験できますよ
次回はGW後に作業をしようと思います。
夏野菜畑の手入れや山の芋の支柱・ネット張りなどを予定しています。
黒豆づくり、畑作業、鳥獣害対策に興味のある方はぜひご参加ください







2025年はさともん10周年イヤー
10周年新企画「農村チャレンジ」も本格始動します
自分の畝で自分でお世話して黒豆づくりをしてみたい方のご参加もお待ちしています

==============
丹波篠山の黒豆を育てて・食べて
美味しく・楽しく獣がい対策に貢献!
詳細・お申込みはコチラ
▼現地で楽しみたい方向け
【黒豆ファミリー】畑で苗植え・収穫を気軽に体験!
https://satomon.hp.peraichi.com/kuromamefamily2025
【農村チャレンジ】自分の畝でお試し黒豆農家体験!
https://satomon.hp.peraichi.com/nousonchallenge/
▼自宅で楽しみたい方向け
【黒豆オーナー】 本場の黒豆を美味しく食べて地域貢献!
https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025
作業の様子はHPのブログへ!
さともんボランティア情報は
↓からご登録ください。