NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

獣害対策情報

獣がい対策は地域活性化の核に

獣がい対策は地域活性化の核に

2019年11月9日
2018年12月14-15日、丹波篠山市で第1回獣がいフォーラムを開催し、全国の鳥獣害対策に関わる行...
お知らせ 獣害対策情報
全国市町村議会議長会の報告

全国市町村議会議長会の報告

2019年11月8日
本日は全国市町村議会議長会の産業経済委員会の特別講演のゲストとしてさともん代表理事の鈴木が「獣がい対...
活動ブログ 獣害対策情報
綾部市でサル対策実習

綾部市でサル対策実習

2019年11月8日
11月4日は綾部市でサル対策実習。詳しい方はとても細かくサルの動きを把握されています。ルート上には必...
活動ブログ 獣害対策情報
さともんで鳳鳴高校生がお勉強

さともんで鳳鳴高校生がお勉強

2019年11月6日
今日は篠山鳳鳴高校の1年生が「地域探求」の授業でさともんに話を聞きにきてくれました。 「柿の有効活用...
活動ブログ 獣害対策情報
第2回獣がいフォーラム開催!

第2回獣がいフォーラム開催!

2019年11月4日
昨年に続き、本年も下記の要領で、第2回獣がいフォーラムhttps://jugaiforum2019....
お知らせ 獣害対策情報
サルより先に栗拾い!開催報告

サルより先に栗拾い!開催報告

2019年9月28日
多様な担い手で地域を元気にする! 「獣がい対策」実践塾 https://peraichi.com/l...
活動ブログ 獣害対策情報
第2回「獣がい対策」実践塾 

第2回「獣がい対策」実践塾 

2019年9月4日
8月31日(土)多様な担い手で地域を元気にする!「獣がい対策」実践塾 第2回 を開催しました。 今回...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報
「獣がい対策」実践塾開催報告

「獣がい対策」実践塾開催報告

2019年7月20日
7/20は多様な担い手で地域を元気にする!「獣がい対策」実践塾の第1回目でした。獣害の現状や対策に対...
活動ブログ 獣害対策情報
獣がい対策実践塾参加者募集!

獣がい対策実践塾参加者募集!

2019年7月17日
今年も丹波篠山市で第2回獣がいフォーラム(12/14-15)が開催されます。それに先立ち、獣がい対策...
お知らせ 獣害対策情報

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 22 23 24 … 26 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.