地域再生協働員の内山です。 今日は矢代集落にお邪魔して、2020年度の獣がい対策実践塾の第1回を開催...
こんにちは、さともんインターン中の遠藤です。 8月24日、鹿の捕獲檻の調査に同行させていただきました...
今日・明日、さともん代表の鈴木と副代表の清野がサルづくし↓のウェビナー(主催:(一社)ニホンザル管理...
8月9日は朝8時から矢代地区にて大型捕獲檻の解体・移動・設置作業を行いました。 集落主体のシカ捕...
はじめまして。 今月から地域再生協働員として活動させていただいています。 岡田理文と申します。 ...
昨日今日と山口県で獣害対策研修会。 1日目は県や市、JAなど担当者を対象とした研修会。獣害対策の基本...
本日は大丹波地域サル対策広域協議会主催の、丹波篠山市の群れごとの連絡会議(C群地域対象)でした。大丹...
本日は大丹波地域サル対策広域協議会主催で、丹波篠山市の群れごとの連絡会議(A群E群地域対象)でした。...
サル位置情報共有システム『サルイチ』について 位置情報がわかればサル対策はこんなに変わる! 本日3/...