NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

獣害対策情報

サルの個体数調査

サルの個体数調査

2022年2月16日
こんにちは!インターン生の笠原です!今日は昨日とは打って変わって、事務所で先日動画に収めたサルの群れ...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged ニホンザル, 丹波篠山, 獣がい, 獣害, 獣がい対策, サル
集落主体でのシカ・イノシシの捕獲の見回りに行ってきました!

集落主体でのシカ・イノシシの捕獲の見回りに行ってきました!

2022年2月14日
こんにちは!インターン生の笠原です!本日は集落主体のシカ・イノシシの罠のカメラ交換と見回りをしました...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい, 獣がい対策, 獣がい柵点検
【参加者募集】さく×はた合戦

【参加者募集】さく×はた合戦

2022年2月7日
3月13日(日)開催! 第3回「さく×はた合戦」が畑地区で開催されます。 開催趣旨 高齢化などで人手...
お知らせ, 活動ブログ, 臨時告知 獣害対策情報 Tagged さともん, 獣がい対策, 獣害柵点検, 丹波篠山市, さく×はた合戦, ふきのとう, 畑地区
第4回獣がいフォーラム開催!

第4回獣がいフォーラム開催!

2022年1月16日
第4回獣がいフォーラム~多様な担い手が未来を創る~ 2022年1月10日(祝)丹波篠山市民センターで...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報 Tagged さともん, 獣がい対策, 多様な担い手, 獣がいフォーラム, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市, 獣がい対策推進計画
「丹波栗を守る」体験しながら企画する

「丹波栗を守る」体験しながら企画する

2021年12月31日
「特産品をみんなで守る」丹波栗オーナーむけた体験型企画イベントを行います 多くの農村には、その土地の...
お知らせ 獣害対策情報その他 Tagged 丹波栗, 獣がい, 獣害, 農村, 地域支援, 地域の活性化, 特産品
第4回獣がいフォーラム(会場&オンライン開催)】参加募集中!

第4回獣がいフォーラム(会場&オンライン開催)】参加募集中!

2021年12月29日
■詳細・お申込みは↓こちら https://jugaiforum.hp.peraichi.com/2...
お知らせ, 活動ブログ, 臨時告知 獣害対策情報
春来区で、報告会

春来区で、報告会

2021年12月13日
【獣害対策の目的は】 12(日)の夜は、昨年度から新温泉町の鳥獣対策サポーター派遣事業で獣害対策をご...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, クラウドファンディング, 春来, 温泉町, そば
春来の電気柵撤収

春来の電気柵撤収

2021年11月23日
春来の電気柵撤収 無事役割を果たしてくれました。 冬の積雪に備えて撤収し、また来年設置し直します。 ...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, クラウドファンディング, 春来
新温泉町の鳥獣対策

新温泉町の鳥獣対策

2021年11月21日
今夜は新温泉町の鳥獣対策サポーター派遣支援事業として、集落で獣害対策学習会。 この地域で主に使用され...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 新温泉町, 獣害対策学習会

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 9 10 11 … 26 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.