NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

台風19号通過後の黒豆畑

台風19号通過後の黒豆畑

2019年10月13日
台風19号が広範囲で大きな被害をもたらしているようですが、皆さまご無事でしょうか? 被害にあわれてい...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
10月13日収穫イベントの様子

10月13日収穫イベントの様子

2019年10月13日
台風の影響が残る中、参加されたみなさま ありがとうございました。 今年の豆を私も少し試食しましたが、...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー

10月10日の黒豆

2019年10月10日
今朝の丹波篠山、黒豆畑です最低気温8℃、でも昼間は軽く20℃オーバー、少し動くと汗ばむぐらいの気温で...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
川阪OPF ~共に創る地域の未来

川阪OPF ~共に創る地域の未来

2019年10月6日
第12回目の集まり 「新米パーティ&持続可能なお米づくりを考える」 https://peraichi...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
黒豆畑の草引き

黒豆畑の草引き

2019年9月29日
本日(9月29日)、6名の方に参加いただき、黒豆畑作業を行いました。 黒豆畑の畝間の草引きです。 黒...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
サルより先に栗拾い!開催報告

サルより先に栗拾い!開催報告

2019年9月28日
多様な担い手で地域を元気にする! 「獣がい対策」実践塾 https://peraichi.com/l...
活動ブログ 獣害対策情報
9月27日の黒豆畑

9月27日の黒豆畑

2019年9月27日
今日(9月27日)の黒豆畑の様子。一週前に比べると、豆がぷっくりと大きくなってきたように思います。
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
台風17号通過後の黒豆畑

台風17号通過後の黒豆畑

2019年9月23日
22日㈰夜から23日㈪にかけて通過した台風17号の強風で、黒豆畑に設置している看板が電気柵に倒れかか...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
耕作放棄地のそばの様子

耕作放棄地のそばの様子

2019年9月19日
9/9(月)に種まきしたソバが発芽して、グイグイ伸びてきております。 さすがに種まきした時期が遅いの...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 100 101 102 … 126 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.