今週末のさとぼら案内 

今週末、8月26日(土)8月27日(日)のさとぼら活動のご案内です!

参加にあたって

◆持ち物
手袋(軍手等)・長靴・汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)・

帽子・飲料(多めに)・雨具・タオル・着替えなど

お持ちください。

現在、大変暑い中での活動となりますので、帽子・飲料・着替え・日焼け止めなどの持参を

どうかよろしくお願いします。

◆写真撮影について
当日の作業の様子は写真や動画で撮影し、さともんのWebページやSNSにUPします。
写真掲載不可の方は事前にご連絡いただくか、当日スタッフまでお申し出ください。

参加連絡

参加をご希望の方は

  1. 代表者のお名前(家族単位で) 
  2. 大人の参加人数
  3. お子様の人数・年齢
  4. 参加希望日

を infoアットマークsatomon.jp 宛てに ご連絡ください(アットマークは@に変換してください)
公式ラインをご登録いただいている方は、ラインのトークより返信をいただいても構いません。

※当日作業量を見積もりたいので、参加できる方は、可能な範囲で(水)までにご連絡いただけると助かります。(水曜日まで連絡できなくても、参加大歓迎です)

※公式ラインでは、さともんの活動情報を随時お届けしております。登録は、LINEアプリで@satomonで検索していただくとさともんのアカウントが表示されます。

8月26日(土)黒豆ボランティア作業

黒豆畑の様子、台風後も畑は無事でした!

先日の台風は篠山市ではそれほど大きな被害はなく、黒豆への被害もほとんどありませんでした!
むしろ久しぶりに雨が降ってくれて畑には良い影響だったかもしれません。

黒豆の花が咲いている期間に一度でも雨が降ってくれたので、これからの成長にも期待ですね!

さて、次回の黒豆ボランティア作業では
・黒豆への肥料まき
・黒豆畑の草引き
・電気柵周辺の草刈り

などを予定しております。

黒豆はこれから株もさらに大きく、莢が少しずつつき始めます。
そうした成長を助けるために、次回の作業では肥料をまきます。

9月にかけて莢が大きくなる時には、水分も大切になってくるそうですので、実つきが良い黒豆となるように、適度な雨にも期待をしたいところですね!

そして、畝の周りや電気柵の周辺では草が元気に生えてきていますので、草引きや草刈りも同時に作業を行いたいと思います。

8月も終わりに近づき、いよいよ9月、10月と黒豆が本格的に大きくなる時期に入っていきます。
美味しく、実の大きい黒豆を収穫するためにもうひと踏ん張りですので、是非たくさんの方の参加をお待ちしております!

◆開催日時
 9時~12時

◆集合場所
 安口西公民館前の空き地(丹波篠山市川原166)


◆今後の予定について
 9月2日(土)   畑周辺の草刈りなど

その後も2週に1回程度開催しております!

8月27日(日)川阪オープンフィールド

前回の作業の様子!黒豆ちらし寿司などのお昼ご飯づくりをおこないました!

前回の作業では、地域の方と一緒にお昼ご飯作りなども行うことができました。
お昼ご飯では、丹波篠山の特産品である黒豆を使用した、「黒豆ちらし寿司」やOPFの畑で収穫したナスとズッキーニを使用したお味噌汁などを作りました。

どれも大変美味しく、収穫した野菜をその場で料理して食べることができるのは活動の魅力だと改めて感じました。

さて、次回の作業では、
・冬野菜(葉物)の種まき
・畑の草引き、草刈り
・稲刈りに向けた準備(草刈りなど)

などを予定しております。

前回の作業で畑に肥料を入れて、耕すところまで進めることができたのですが、時間が足りずに種まきまで終えることができませんでした。

そのため、次回の作業で耕した畑に「ホウレンソウ・コマツナ」などの冬野菜の種まきを行います。

そして、9月9、10日に予定している稲刈りに向けて、田んぼ周りや畑周辺の草刈りなども同時におこないたいと思います!

今年のOPFの田んぼ「しずくのあゆみ」はかなり良い出来で、これまでで一番の収量にも期待が持てそうです。是非OPFにお越しの際は田んぼの様子も見ていっていただけると嬉しです!

夏も終わりに近づいていますが、まだまだ日中は暑いことが多いですので、気を付けながら活動に取り組んでいきたいと思います。
たくさんの皆様の参加をお待ちしております。

◆開催日時
 9時~13時頃まで

◆集合場所
 川阪OPF田んぼ前(川阪121)

◆今後の予定について
 9月9日(土) 稲刈り①
 9月10日(日) 稲刈り②

その後も2週間に1度の頻度で開催しております。


◆拠点や公民館の利用について
トイレなどで公民館を利用される場合は、公民館の入口でスリッパへの履き替えをお願いします。
公民館の入口に、川阪OPFのスリッパを用意していますので、ご協力お願いいたします。


皆さまのご参加をお待ちしています。