NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

黒豆オーナー

苗植え準備作業

苗植え準備作業

2022年6月11日
本日は、黒豆オーナー畑で、苗植えにむけた準備作業でした! 来週以降の天気予報をみながら、急募だったの...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 農業体験, 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
黒豆畑のおとなりに

黒豆畑のおとなりに

2022年5月21日
【 5/21の黒豆ボランティア 】 こんにちは地域再生協働員の内山です。 本日は黒豆オーナーの畑にて...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 野菜作り
5月14日黒豆ボランティア

5月14日黒豆ボランティア

2022年5月14日
こんにちは! 大変遅くなりましたが…14日の黒豆ボランティアの様子です この日は朝まで降り続いていた...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 山の芋, 黒豆ボランティア
畝間の谷上げ作業

畝間の谷上げ作業

2022年5月10日
昨日トラクターで畝立てをしてもらった黒豆オーナー畑。 畝間と畝間の交差点に土が溜まっています。 今週...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 畝立て, 黒豆オーナー
小さいドーム

小さいドーム

2022年5月8日
【今日の作業】 こんにちは、うちやまです。 今日は農作業のための買い出し、追加の苗植えなどをしました...
活動ブログ Tagged 黒豆オーナー, 苗植え, 地域活性化, まくわうり
5/7の黒豆ボランティア

5/7の黒豆ボランティア

2022年5月7日
【5/7の黒豆ボランティア】 こんにちは! 今日は朝から、黒豆畑の草刈り・山の芋の草引き・溝掘り・ト...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
川原のじゃがいも

川原のじゃがいも

2022年4月25日
4月25日の朝の川原の畑。 山の芋の植え付けの時に少しだけ一緒に植えたじゃがいもが、元気に芽を出して...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化
黒豆オーナー他野菜の種まき

黒豆オーナー他野菜の種まき

2022年4月16日
【 4/16 黒豆ボランティア! 】 こんにちは!地域再生協働員の内山です。 4月16日は『黒豆ボラ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 種まき
桜🌸、散りました…

桜🌸、散りました…

2022年4月14日
【桜、散りました…】 黒豆畑からすぐのささやまの森公園の桜。 とっても素敵なスポットということで私も...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 桜イベント

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 14 15 16 … 21 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.