NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

黒豆の花

黒豆の赤ちゃんが!(9/2)

黒豆の赤ちゃんが!(9/2)

2024年9月3日
心配された台風10号は当初思っていたより、勢力が弱まり、風の影響はほぼなし 今回の台風は雨台風でした...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒大豆, さともん, 黒豆, 台風対策, 黒豆の花, 台風, 丹波篠山市, 台風10号, 黒枝豆の赤ちゃん, 黒枝豆
台風がやってきます(8/28)

台風がやってきます(8/28)

2024年8月28日
黒豆のこれまでの生長の過程をまとめてみました  苗植え後に恵の雨! さともんの畑で苗植えを行ったのが...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged さともん, 黒豆, 台風対策, 黒豆の花, 台風, 丹波篠山市, 台風10号, 黒枝豆, 黒大豆
黒豆の花も終盤(8/22)

黒豆の花も終盤(8/22)

2024年8月22日
8月22日(金) 黒豆畑の様子です  畝間が見えないほど、黒豆が大きくなっています 黒豆の花も終盤で...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒枝豆, 黒大豆, さともん, 黒豆, 黒豆の花, 丹波篠山市, デカンショ祭り
黒豆の花盛り(8/15)

黒豆の花盛り(8/15)

2024年8月15日
8月15日(土) 本日から2日間、丹波篠山の夏の風物詩デカンショ祭りです さともんでもデカンショ祭り...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒枝豆, 黒大豆, さともん, 黒豆, 黒豆の花, 丹波篠山市, デカンショ祭り
黒豆の赤ちゃん

黒豆の赤ちゃん

2022年8月29日
昨日(8月28日)の夕方の黒豆畑です。 黒豆の花はほとんど散りましたが、 その跡に黒豆の赤ちゃんが ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 黒豆の花, 地域活性化, 丹波篠山市
小ぶりのスイカで水分補給

小ぶりのスイカで水分補給

2022年8月20日
【8/20黒豆ボランティア作業】 前回11日から約10日ぶりの黒豆畑黒豆はずいぶん大きくなりました ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 黒豆の花, 地域活性化, 丹波篠山市
真夏の草取り作業

真夏の草取り作業

2022年8月11日
今日は黒豆オーナーのボランティア作業日でした。 本日行ったのは、黒豆の株本の草引きと周囲の草刈りです...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged スイカ, さともん, 黒豆オーナー, 黒豆, 黒豆の花, 関係人口, 草引き, マクワウリ
【黒豆オーナー】黒豆転倒対策

【黒豆オーナー】黒豆転倒対策

2018年8月11日
今朝は暑い中にも気持ちのいい風が吹く日でした。 が、やっぱり暑かった(-_-;) 我こそは!とお越し...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged スイカ, 草刈り, 黒豆, ロープ張り, 台風対策, 杭打ち, 黒豆の花

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.