NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

夏野菜

畑の手入れと黒豆の播種

畑の手入れと黒豆の播種

2023年6月12日
【畑の手入れと黒豆の播種】 皆様こんにちは! 昨日は川阪OPFの活動日でした。 当日はあいにくの雨で...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域貢献, 黒枝豆, 応援消費, 黒大豆, 新鮮野菜, 獣害対策, 夏野菜, 黒豆, 獣害, 関係人口, 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
黒豆畑作業報告

黒豆畑作業報告

2023年6月10日
【黒豆畑作業報告】 6/10(土)の黒豆畑作業報告。 山の芋の芽が出ました 合計20くらい発芽が確認...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 夏野菜, 黒豆, 丹波篠山市, 山の芋, 黒豆ファミリー, 自然体験, 応援消費, 黒豆ファミリープレミアム, 黒枝豆, ズッキーニ, 獣害対策
もう黒豆の苗が!?

もう黒豆の苗が!?

2023年5月20日
【もう黒豆の苗が】 明日は黒豆ボランティアの日が作業量が多そうだったので、本日もさともんスタッフと沖...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 夏野菜, 黒豆, 関係人口
黒豆畑で夏野菜をつくる理由

黒豆畑で夏野菜をつくる理由

2023年5月10日
【黒豆畑で夏野菜をつくる理由】 5/7(日)はで作業ができなかったので 本日、黒豆畑(の隣の畑)で、...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged スイカ, 夏野菜, 関係人口, 丹波篠山市, 黒豆ボランティア, 黒豆畑, にんじん, トウモロコシ, パプリカ
黒豆畑で夏野菜

黒豆畑で夏野菜

2023年4月23日
【黒豆畑で夏野菜を作る理由】 4/22(土)の作業の様子です。 この日は夏野菜の種・苗植え・石拾い ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 黒豆オーナー, 夏野菜, 黒豆, 獣害, 苗植え, 関係人口, 地域活性化, 丹波篠山市, 黒豆ボランティア, 地域貢献, 黒豆畑
今週末の活動予定

今週末の活動予定

2023年4月21日
【今週末の活動予定】 皆様こんにちは! 今週末4月23日は川阪OPFの活動日です。 23日の活動では...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 田植え, 夏野菜, 丹波篠山市, 川阪OPF, 草刈
黒豆ボランティア・苗植え

黒豆ボランティア・苗植え

2023年4月16日
【黒豆畑ボランティア作業】 4月15日、黒豆畑でのボランティア作業。 この日から夏野菜の種や苗植えを...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 新規募集, 黒大豆, 黒豆オーナー, 夏野菜, 黒豆, 苗植え, 丹波篠山市, ボランティア, 手打ちそば
大きく育つ黒豆の葉

大きく育つ黒豆の葉

2022年7月23日
【黒豆ボランティア作業】 ここのところ週イチの黒豆オーナー畑のボランティア作業黒豆の葉は大きく育って...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 草引き, 黒豆オーナー, 夏野菜, 丹波篠山市, 黒豆ボランティア
黒豆とジビエと地元野菜のBBQ

黒豆とジビエと地元野菜のBBQ

2017年7月17日
獣害から地域を守る! 丹波篠山特産黒豆のオーナーになって、美味しく楽しく 豊かな里地里山を継承する取...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域の魅力, 黒豆オーナー, BBQ, 夏野菜, 漬け物, 農村×都市連携プロジェクト, シカ肉, ジビエ

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.