NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

地域活性化

3/13の黒豆畑

3/13の黒豆畑

2022年3月13日
【3/13の黒豆畑のようす】 こんにちは。季節が春めいてきましたね 先日の日曜日には、黒豆オーナーの...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
3月13日川阪OPF活動日

3月13日川阪OPF活動日

2022年3月13日
3月13日は川阪OPFの活動日でした! 3月も中旬になり、暖かくなってきておりと手作業がしやすい気温...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 川阪OPF
3/6黒豆ボランティア

3/6黒豆ボランティア

2022年3月6日
【3/6黒豆ボランティア】 地域再生協働員の内山です! 本日は雪が舞う中、黒豆ボランティアを開催しま...
お知らせ, 活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 黒豆ボランティア
3月のさともん

3月のさともん

2022年3月1日
お知らせ その他 Tagged 地域活性化, 丹波篠山市
川原の畑。2段目の畝たて

川原の畑。2段目の畝たて

2022年2月27日
【さともん黒豆オーナー・畝立てしました!】 先日の黒豆ボランティアで、参加いただいた皆さんと一所懸命...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 川原, 畝たて, 森の風土, 黒豆オーナー
椎茸の菌打ち。川阪version

椎茸の菌打ち。川阪version

2022年2月27日
川阪オープンフィールド  今日の活動報告です。 まず、椎茸の菌打ちです。 前回までに山から伐り出して...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged キャンプ, 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
川原の畑一段目の畝立て!

川原の畑一段目の畝立て!

2022年2月26日
○川原の畑の一段目を畝立て!○ こんにちは!内山です。 今日は矢代集落での栗の作業の後、トラクターを...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 川原, 畝たて
秋の実りに向けた地道な作業

秋の実りに向けた地道な作業

2022年2月19日
【2/19 黒豆ボランティア無事終了】 本日は雨が心配されていましたが、黒豆ボランティアは無事作業を...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆ボランティア, 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
2/13の作業!畑の耕運

2/13の作業!畑の耕運

2022年2月13日
【本日2/13の作業!畑の耕運】 お腹・腰回りに筋肉痛がある、協働員の内山です。 今日は昨日みんなで...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 黒豆ボランティア

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 21 22 23 … 25 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.