NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

丹波篠山市

さく×はた合戦

さく×はた合戦

2023年3月12日
【さく×はた合戦】 3/12(日)はさく×はた合戦。 シカやイノシシから地域を守るために集落の山際や...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市
3月12日川阪OPF

3月12日川阪OPF

2023年3月12日
3月12日は川阪OPFの活動日でした。 3月に入り、徐々に暖かくなっておりこの日も気持ちの良い天気の...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
R5.川阪活性化委員会

R5.川阪活性化委員会

2023年3月11日
【川阪活性化委員会】 3/11(土)16:00~川阪活性化委員会のミーティング。 #川阪オープンフィ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 丹波篠山市, 川阪OPF
新年度の黒豆づくりにむけて

新年度の黒豆づくりにむけて

2023年3月11日
【黒豆ボランティア】 3/11(土)令和5年度の黒豆づくりにむけての農作業。 この日は肥料散布と昨年...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市
おとわの森でツリーイング

おとわの森でツリーイング

2023年3月5日
静かなおとわの森の朝。 コンッコンッときのこ園の安全柵を直すブラボーの杭打ちの音が響きます。 さて、...
活動ブログ その他 Tagged ツリーイング, おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド
3月4日黒豆ボランティア

3月4日黒豆ボランティア

2023年3月5日
【3月4日黒豆ボランティア作業報告】 少し遅くなってしまいましたが… 3月4日は黒豆畑のボランティア...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市, 冬野菜
2022年度F.F.最終日

2022年度F.F.最終日

2023年3月4日
3/4はおとわの森子育てファミリーフィールドの活動日! いいお天気で作業もはかどります。 まだ寒いけ...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 親子で畑
さく×はた合戦 早春の陣!

さく×はた合戦 早春の陣!

2023年2月28日
さく×はた合戦 早春の陣! 3月12日(日)開催です! シカ・イノシシから地域を守るための山すそや山...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 丹波篠山市, 獣がい柵点検, ニホンザル, 獣がい対策, 地域活性化
柵点検、川床、冬のごちそう

柵点検、川床、冬のごちそう

2023年2月26日
皆様こんにちは! 今日は川阪OPFの活動日でした。 朝から田んぼや山に雪がうっすらと積もっており、一...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 川床, BBQ, 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF, 獣がい柵点検

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 19 20 21 … 39 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.