NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

丹波篠山市

さともんが大阪万博へ!!

さともんが大阪万博へ!!

2023年4月7日
第1回「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会が3月28日に開かれました。 ひょうごフィールドパビ...
活動ブログ その他 Tagged 大阪, 関西万博, ひょうごフィールドパビリオン, 獣害対策, 丹波篠山市
地域力創造アドバイザー

地域力創造アドバイザー

2023年4月4日
令和5年4月1日付で、さともん代表の鈴木 克哉 が、地域力創造アドバイザーとして総務省「地域人材ネッ...
活動ブログ その他 Tagged 獣害, 丹波篠山市, 地域力創造アドバイザー
【川阪のしずく】苗づくり

【川阪のしずく】苗づくり

2023年4月2日
本日は川阪OPFの活動日でした! 今日の午前中は、畑地区菅集落という所で「川阪のしずく」の苗づくりを...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged ジャガイモ植え, 丹波篠山市, 川阪OPF, 川阪のしずく, 苗づくり, 畑地区菅集落
インターンを終えて

インターンを終えて

2023年4月1日
インターンで3月18日から2週間お世話になりました。富山国際大学の宅美博史です。 今までは何となくで...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, 川阪集落, インターンシップ, 富山国際大学
黒豆ボランティア・作業お花見

黒豆ボランティア・作業お花見

2023年4月1日
4/1 本日から新年度 朝イチ急遽、黒豆畑がある安口西・川原の両集落の溝さらい作業のお手伝いを行いま...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 丹波篠山市, ボランティア, お花見, ささやまの森公園, 農作業, 黒豆, 獣害, 電気柵, 溝さらい
おとわの森マップ

おとわの森マップ

2023年3月31日
みんなで作ったおとわの森マップが出来ましたよ~! なんと持ち歩けるイラストマップまで! 可愛い看板も...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, イラストマップ
サルイチ

サルイチ

2023年3月31日
インターン生の宅美です。 29日は市の職員の方と今回のインターンを通して多く名前を聞いた「サルイチ」...
活動ブログ その他 Tagged サルイチ, 丹波篠山市, 煙火, 獣害対策, 野生動物
3月19日川阪OPF柵補修

3月19日川阪OPF柵補修

2023年3月19日
3月19日は川阪OPFにて獣害対策柵の補修作業を行いました! 川阪OPFへの登録はコチラから↓川阪オ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪OPF
3月インターンさん登場!!

3月インターンさん登場!!

2023年3月18日
インターン生として18日から参加させてもらっています、富山国際大学2回生の宅美博史です。 大学では環...
活動ブログ その他 Tagged 黒豆, 獣がい対策, 丹波篠山市, インターン, そば打ち

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 39 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.