2025年度黒豆畑始動

【2025年度黒豆畑始動】

4/5(土)さともんの黒豆畑での活動がスタートしました。

まず午前中は、黒豆畑がある川原集落の水路掃除のお手伝いにさともんから4名が参加。

田んぼや畑に水を取り入れるためのとても大切な地域の共同作業ですが、地域では年々高齢化して、人員が不足していますので、毎回参加してお手伝いをしています。

例年、桜の花が咲く時期に実施されていますが、今年はまだほとんど蕾。でもとても天気が良い中、気持ちのよい汗を流せて、地域の方からもとても感謝していただきました。

午後は、黒豆畑で石拾いや倉庫の片付け、そして来週植え付け予定の山の芋の準備、トウモロコシの種蒔きを。トウモロコシは長く楽しめるように時期をずらして植えていきます。

夏の暑い時期にボランティアに来てくださる皆さんや、黒豆ファミリーイベントで甘いトウモロコシやスイカを食べてもらうために、今年も鳥獣害からきっちり守って、みんなの笑顔をみれたらうれしいです。

春になって、いよいよ作業もだんだんと本格化していきます。

来週12日(土)は山の芋の植え付けをして、桜が見頃だと思うので、花見を行う予定です。

黒豆づくり、畑作業、鳥獣害対策に興味のある方はぜひご参加ください。

2025年はさともん10周年イヤー!!

10周年新企画「農村チャレンジ」も本格始動します。

自分の畝で自分でお世話して黒豆づくりをしてみたい方のご参加もお待ちしています。

==============

丹波篠山の黒豆を育てて・食べて

美味しく・楽しく獣がい対策に貢献! 

詳細・お申込みはコチラ⬇️

▼現地で楽しみたい方向け

【黒豆ファミリー】畑で苗植え・収穫を気軽に体験!

https://satomon.hp.peraichi.com/kuromamefamily2025

【農村チャレンジ】自分の畝でお試し黒豆農家体験!

https://satomon.hp.peraichi.com/nousonchallenge/

▼自宅で楽しみたい方向け

【黒豆オーナー】 本場の黒豆を美味しく食べて地域貢献!

https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025

昨年までの様子はHPのブログへ!

さともんボランティア情報は

↓からご登録ください。

https://satomon.hp.peraichi.com/volunteer/