NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

川阪オープンフィールド

念願のトラクター購入!!

念願のトラクター購入!!

2021年5月15日
皆さまにご支援いただいたクラウドファンディング!昨日、加西市に購入候補となっていた中古トラクターを見...
お知らせ, 活動ブログ 川阪オープンフィールド
5月7日の作業報告

5月7日の作業報告

2021年5月7日
こんにちは、地域再生協動員の岡田です。 前回までの作業でほとんどの夏野菜を植えきることが出来たのです...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
【川阪OPF田植えリレー】

【川阪OPF田植えリレー】

2021年5月4日
今年の川阪オープンフィールドの田植えは,、感染対策を考慮して、5/2~4日にかけて数組ずつ少人数で交...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
田植え3連戦day1

田植え3連戦day1

2021年5月2日
こんにちは、協動員の岡田です。 5月2日から5月4日までの3日間にわたって田植えを行いました。 5月...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
クラウドファンディングお礼

クラウドファンディングお礼

2021年4月26日
【お礼:クラウドファンディング終了!】 「20歳以下人口ゼロの集落をみんなのふるさとに」この度は、皆...
お知らせ, 活動ブログ 川阪オープンフィールド
生まれはじめたコミュニティ

生まれはじめたコミュニティ

2021年4月16日
耕運機を操る中学生に羨望のまなざし?を向ける小学生と4歳。 中学生に耕運機の扱いを指導する高校生(春...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
川阪OPFと老人会とのコラボ

川阪OPFと老人会とのコラボ

2021年4月15日
■川阪OPFと老人会とのコラボが実現しそうです! 一昨日は川阪集落の老人会の皆さんとお花見でした。天...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
クラウドファンディング

クラウドファンディング

2021年4月7日
こんにちは、地域再生協働員の岡田です。 クラウドファンディングで目標の50万円に到達する事ができまし...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
はじめてのクラウドファンディング スタートダッシュ成功!

はじめてのクラウドファンディング スタートダッシュ成功!

2021年3月14日
3/12にスタートした川阪OPFのクラウドファンディング 【20歳以下人口ゼロ】の集落をみんなのふる...
お知らせ, 臨時告知 川阪オープンフィールド Tagged 20歳以下人口ゼロの集落をみんなのふるさとに, 関係人口, クラウドファンディング挑戦中, 川阪オープンフィールド, トラクター

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 33 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.