NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

獣害対策情報

サル用電気柵設置遠征

サル用電気柵設置遠征

2021年11月16日
さともん恒例のサル用電気柵設置遠征。 15日から岡山県高梁市で天然記念物のサルから農作物を守るための...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 電気柵, 獣がい対策, 高梁市
第3回獣がい対策実践塾

第3回獣がい対策実践塾

2021年11月13日
13日夕方からは、コロナで延期となっていた2021獣がい対策実践塾の第3回。 この日は夕方プログラム...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 自動撮影カメラ, 獣がい対策, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市, 野生動物の調査実習, 大型捕獲檻
藤坂集落で獣がい対策

藤坂集落で獣がい対策

2021年11月12日
12日(金)の夜、丹波篠山市藤坂集落で獣害対策の研修会。 最初に地域で困っている動物や今日聞いてみた...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 研修会, 獣がい対策, 丹波篠山市, 藤阪集落
春来クラファン大成功!!

春来クラファン大成功!!

2021年11月9日
皆さま クラウドファンディング『獣害に苦しむ春来に収穫と喜びの笑顔を取り戻すための力を貸してください...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 春来クラウドファンディング
11/5(金)NHKのきん5時に

11/5(金)NHKのきん5時に

2021年11月5日
本日11/5(金)16:50~NHK放送のきん5時は獣害特集! さともんの「獣害から地域を守る」丹波...
お知らせ, 臨時告知 獣害対策情報黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 獣がい対策, 地域活性化, NHK, 黒豆オーナー, 丹波篠山
大山小との取り組みが広報に

大山小との取り組みが広報に

2021年10月12日
5月から始まった 大山小学校の5、6年生と一緒に 大山の特産品のスイカを野生動物から守るプロジェクト...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報
3週間ありがとうございました!!

3週間ありがとうございました!!

2021年9月26日
こんにちは、インターン生の中祖ゆきなです。 約3週間のインターンが終了してしまいました。 滞在中関わ...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報その他 Tagged さともん, インターン
大学生が地域貢献!獣害から守った丹波栗の魅力発信

大学生が地域貢献!獣害から守った丹波栗の魅力発信

2021年9月23日
大学生(インターン)による大学生のための企画 9/23(祝)に矢代集落の栗園とユニトピアささやまで『...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報その他 Tagged ユニトピアささやま, さともん, 獣害対策, 丹波栗, 栗拾い, 丹波篠山, 獣がい対策, サルより先に, 大学生, インターン
矢代の栗拾いボランティア

矢代の栗拾いボランティア

2021年9月19日
矢代集落で栗拾いボランティアが始まりました! サルにとられる前、新鮮で美味しいうちに栗の収穫をするた...
活動ブログ 獣害対策情報

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 10 11 12 … 26 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.