NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

petitprixランチ会

petitprixランチ会

2020年4月5日
新型コロナウイルス騒動を受け、感染拡大防止のため外出を控えているご家族や、休校措置を強いられているお...
お知らせ, 活動ブログ その他
第2回パパフィールド活動報告

第2回パパフィールド活動報告

2020年3月28日
お天気が心配でしたが第2回パパフィールド活動日でした。今月は2回目!なぜならばミツバチの巣箱を早く設...
活動ブログ その他
川阪OPF 第22回 活動報告

川阪OPF 第22回 活動報告

2020年3月28日
川阪オープンフィールド~共に創る地域の未来~ https://peraichi.com/landin...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
【サルイチ】ラジオ出演しました

【サルイチ】ラジオ出演しました

2020年3月23日
サル位置情報共有システム『サルイチ』について 位置情報がわかればサル対策はこんなに変わる! 本日3/...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報
黒豆畑の水路づくり

黒豆畑の水路づくり

2020年3月21日
本日は午前中の川阪オープンフィールド https://peraichi.com/landing_pa...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
川阪OPF 第20回 活動報告

川阪OPF 第20回 活動報告

2020年3月21日
3/21(土) 川阪オープンフィールド 第20回 活動報告 新型コロナウィルス感染拡大につき活動を休...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
子育てパパフィールド始動開始

子育てパパフィールド始動開始

2020年3月20日
3月20日、おとわの森子育てパパフィールド始動開始しました! 「男のロマンを追いかけろ!~パパはすご...
活動ブログ その他
福知山市でサル対策支援

福知山市でサル対策支援

2020年3月8日
福知山市三和町川合地区のサル対策支援。今年度サルに装着した電波発信器を探知して、位置を確認する実習で...
活動ブログ 獣害対策情報
伊根町でサル対策を考えるWS

伊根町でサル対策を考えるWS

2020年3月5日
伊根町でサル対策を考えるWS 伊根町で導入している サルイチの効果的な活用方法や おじろ用心棒につい...
活動ブログ 獣害対策情報

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 95 96 97 … 126 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.