NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

盛りだくさんの畑仕事の一日

盛りだくさんの畑仕事の一日

2020年11月15日
11月15日のOPFは玉ねぎの植え付け、カブの間引き、小松菜の収穫、渋柿をとってから午後からは干し柿...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
サル対策出前講座で南丹市へ

サル対策出前講座で南丹市へ

2020年11月15日
代表の鈴木です。午前川阪OPFでクリーン作戦参加の後、午後は大丹波地域サル対策広域協議会主催のサル対...
活動ブログ 獣害対策情報
ピンク黒豆と山の芋の収穫

ピンク黒豆と山の芋の収穫

2020年11月14日
黒豆オーナー 第3回目の収穫!ピンク黒豆と山の芋をみんなで収穫しています。 ピンク黒豆。茹でてもまだ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
「さく×はた合戦」朝日新聞

「さく×はた合戦」朝日新聞

2020年11月12日
先日の「さく×はた合戦」朝日新聞さんで記事にしていただいていますのでUPします。獣害の現状を多くの方...
活動ブログ 獣害対策情報
山の芋

山の芋

2020年11月9日
11/14(土)の作業に向けてドキドキしながら山の芋が出来ているか見てまいりました! ちなみに現在の...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
11月9日のパパフィールド畑

11月9日のパパフィールド畑

2020年11月9日
白菜が巻いてきました。篠山では霜が降りてきたので甘くて美味しい白菜ができそうです!今日は間引きをしま...
活動ブログ その他
京丹波町で集落のサル対策支援

京丹波町で集落のサル対策支援

2020年11月8日
京丹波町で集落のサル対策支援のお仕事です 今日は1回目ということで住民のみなさんに被害や対策の状況を...
活動ブログ 獣害対策情報
小豆

小豆

2020年11月8日
小豆がはじけそうなので、昨日スタッフ3名で収穫してきました。小豆マニアのスタッフAは小豆1粒無駄にし...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
畑地区で「さく×はた合戦」

畑地区で「さく×はた合戦」

2020年11月7日
こんにちは、協働員の岡田です。 本日は、畑地区で「さく×はた合戦」を開催しました。 地域の獣対策を支...
活動ブログ 獣害対策情報

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 83 84 85 … 130 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.