NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

12月19日パパフィールド✰

12月19日パパフィールド✰

2020年12月19日
12/19はパパフィールドの活動日✰ 今月はプティプリにてママさんはお洒落しめ縄作りのイベントを同時...
活動ブログ その他
旬の朝市に「川阪のしずく」

旬の朝市に「川阪のしずく」

2020年12月19日
こんにちは、協働員の岡田です。 今日は、草山で開かれている旬の朝市に参加させていただき、地元の方たち...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
第4回獣がい対策実践塾

第4回獣がい対策実践塾

2020年12月13日
12月13日(日)第4回獣がい対策実践塾これまでの獣がい対策の現場体験や農家さんへのインタビューなど...
活動ブログ 獣害対策情報
京丹波町でサル対策モデル事業

京丹波町でサル対策モデル事業

2020年12月12日
京丹波町和知地区で地域主体のサル対策モデル事業の話し合い。・電気柵を効果的に活用してサルから守れる畑...
活動ブログ 獣害対策情報
堆肥づくりの再開、野菜の販売

堆肥づくりの再開、野菜の販売

2020年12月12日
こんにちは、協動員の岡田です。本日の川阪OPFは堆肥づくりの再開、野菜の販売を行いました。 堆肥づく...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
黒豆の仕上げ作業

黒豆の仕上げ作業

2020年12月9日
協働員の内山です。黒豆本日も干しております! 直射日光だと乾燥しすぎてわれてしまうためカーテンをしい...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
黒豆の脱粒

黒豆の脱粒

2020年12月6日
こんにちは!協働員の内山です。 最近の篠山は朝晩本当に寒いです。温暖なところで育った私には、冷たさが...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
地域の獣害防護柵の補修作業

地域の獣害防護柵の補修作業

2020年11月29日
こんにちは、協働員の岡田です。本日の川阪OPFでは、地域の獣害防護柵の補修作業に参加しました。OPF...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
11月28日のピザ窯作り

11月28日のピザ窯作り

2020年11月28日
本日11月28日、おとわの森子育てパパフィールドの活動日です。今日はたまたまご来園されていた父子さん...
活動ブログ その他

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 80 81 82 … 128 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.