NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

紅葉の中のツリーイング

紅葉の中のツリーイング

2021年11月23日
11月23日勤労感謝の日。 さともんではおとわの森子育てファミリーフィールド企画でツリーイングのイベ...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山, ファミリーフィールド, ツリーイング, 紅葉
春来の電気柵撤収

春来の電気柵撤収

2021年11月23日
春来の電気柵撤収 無事役割を果たしてくれました。 冬の積雪に備えて撤収し、また来年設置し直します。 ...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, クラウドファンディング, 春来
新温泉町の鳥獣対策

新温泉町の鳥獣対策

2021年11月21日
今夜は新温泉町の鳥獣対策サポーター派遣支援事業として、集落で獣害対策学習会。 この地域で主に使用され...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 新温泉町, 獣害対策学習会
黒豆オーナーボランティア作業

黒豆オーナーボランティア作業

2021年11月21日
こんにちは!内山です。 21日(日)の黒豆オーナー・ボランティアの作業のようすです。 この日は朝は霧...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山, 獣がい対策, 地域活性化, 芋ほり
ファミリーフィールドより

ファミリーフィールドより

2021年11月21日
先月のファミリーフィールドで皆様に間引きをしていただいた作物達、順調に大きくなってきています。 ほう...
お知らせ, 活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, ツリーイング, 菜園
葉取りやプレートの撤去

葉取りやプレートの撤去

2021年11月20日
こんにちは!内山です。 今日は朝から、黒豆の葉取りやプレートの撤去作業を行いました。 ひとり黙々と作...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 黒豆オーナー, 丹波篠山, 獣がい対策
サル用電気柵設置遠征

サル用電気柵設置遠征

2021年11月16日
さともん恒例のサル用電気柵設置遠征。 15日から岡山県高梁市で天然記念物のサルから農作物を守るための...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 電気柵, 獣がい対策, 高梁市
第3回獣がい対策実践塾

第3回獣がい対策実践塾

2021年11月13日
13日夕方からは、コロナで延期となっていた2021獣がい対策実践塾の第3回。 この日は夕方プログラム...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 自動撮影カメラ, 獣がい対策, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市, 野生動物の調査実習, 大型捕獲檻
黒豆オーナーイベント

黒豆オーナーイベント

2021年11月13日
【11月13日の黒豆オーナーイベント】 11月13日はさともんがイチオシしている、「ピンク黒豆」の最...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 獣がい対策, 地域活性化, ピンク黒豆, 黒豆オーナー, 丹波篠山

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 56 57 58 … 130 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.