NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

黒豆ファミリープレミアム

黒豆の芽ってどんなの!?

黒豆の芽ってどんなの!?

2023年6月12日
【黒豆の芽ってどんなの】 8日(木)にトライやるウィークに来てくれた中学生と一緒に蒔いた 黒豆ファミ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 苗植えイベント, 黒豆ファミリー, 黒豆ファミリープレミアム, 黒枝豆, 黒豆オーナー, 黒豆, 獣害, 地域活性化, 丹波篠山市, トライやるウィーク
黒豆畑作業報告

黒豆畑作業報告

2023年6月10日
【黒豆畑作業報告】 6/10(土)の黒豆畑作業報告。 山の芋の芽が出ました 合計20くらい発芽が確認...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆ファミリープレミアム, 黒枝豆, ズッキーニ, 獣害対策, 黒豆オーナー, 夏野菜, 黒豆, 丹波篠山市, 山の芋, 黒豆ファミリー, 自然体験, 応援消費
トライやるウィーク4日目②

トライやるウィーク4日目②

2023年6月8日
【黒豆ファミリープレミアムの種まき】 本日は、黒豆ファミリープレミアム向けの黒豆播種を一足先に実施し...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナーその他 Tagged 黒豆, 丹波篠山市, トライやるウィーク, 黒豆ファミリー, 黒豆播種, 黒豆ファミリープレミアム

投稿ナビゲーション

前へ 1 2

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.