NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

丹波篠山市

6/22黒豆播種後7日目

6/22黒豆播種後7日目

2022年6月22日
【さともん黒豆オーナー】 播種後7日目 本日これから出張のため早朝の豆の様子をお届けします 今日も雨...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 苗づくり, 黒豆オーナー
6/21黒豆播種後6日目

6/21黒豆播種後6日目

2022年6月21日
播種後6日目 黒皮を脱ぎ、豆から葉に変わろうとしています 今日は雨自然の水分をたっぷり吸って育ってく...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 黒豆オーナー
6/20黒豆播種後5日目

6/20黒豆播種後5日目

2022年6月20日
播種後5日目 1日ごとにぐんぐん伸びています 鳥に食べられてしまわないように、不織布をかけています。...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
獣がい対策実践塾 第2回

獣がい対策実践塾 第2回

2022年6月19日
【獣がい対策実践塾 第2回】 丹波篠山市主催:獣がい対策実践塾はこれまで獣害問題とは縁がなかった高校...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 黒豆, 地域活性化, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市
6/19黒豆播種後4日目

6/19黒豆播種後4日目

2022年6月19日
播種後4日目(昨日)の豆の様子、 写真も投稿したつもりが、できていないようなので、こちらをシェアしま...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市
黒豆オーナー畑の準備

黒豆オーナー畑の準備

2022年6月18日
発芽状況を確認したあとは、黒豆畑でない植えの準備作業。 既に畑周りは既にボランティアさんが刈ってくれ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市
ファミリーフィールド3回目

ファミリーフィールド3回目

2022年6月18日
6月18日のファミリーフィールドは、草ボーボーの畑のお手入れから。 草引きすると、あらら、きゅうり発...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 菜園
6/18黒豆播種後3日目

6/18黒豆播種後3日目

2022年6月18日
3日目 シートをめくってみると・・・ 大切に育てていきます!苗植えまであと7日 関われば関わるほど、...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 苗づくり, 黒豆オーナー

黒豆オーナー2022open

2022年6月15日
【さともん黒豆オーナー】 「獣害から地域を守る」丹波篠山黒豆オーナー。 いよいよ6/25、26日の苗...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 種まき, 苗づくり, 黒豆オーナー

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 31 32 33 … 39 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.