NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

おとわの森

ファミリーフィールド

ファミリーフィールド

2022年9月17日
9月17日のおとわの森子育てファミリーフィールド 人数が少ない中たくさん作業をしていただきました。 ...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, ファミリーフィールド, 菜園
前日のリサーチ

前日のリサーチ

2022年9月16日
9月17日はおとわの森子育てファミリーフィールドの日。 おとわの森周辺の生き物調査をしているのですが...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, ファミリーフィールド, モリアオガエル
我こそは○○博士

我こそは○○博士

2022年9月10日
おとわの森子育てファミリーフィールドでは生き物調査や植物調査などを行い、来園者の方に楽しんでいただい...
お知らせ, 活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド
枯れない池の魚

枯れない池の魚

2022年8月20日
8/20のおとわの森子育てファミリーフィールド。 山の枯れない池の魚を調べたくて。 前回とエサを変え...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 地域活性化, 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 探検, 冒険, 枯れずの池
ファミリーフィールド前日

ファミリーフィールド前日

2022年8月19日
明日の「おとわの森子育てファミリーフィールド」の準備 虫とり網と魚とり網が子供達にも分かりやすいよう...
活動ブログ その他 Tagged 水遊び, おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 探検, 冒険
7月ファミリーフィールド

7月ファミリーフィールド

2022年7月16日
7/16はおとわの森子育てファミリーフィールドの活動日。 雨予報でしたが暑すぎず曇りでいい感じ。 前...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 菜園, ビオトープ, おとわの森
トライやるウィーク2日目

トライやるウィーク2日目

2022年6月7日
トライやるウィーク2日目です。 本日は許可を得て、昨日作成したトラップと、購入したトラップを用いてお...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク
ファミリーフィールド2回目

ファミリーフィールド2回目

2022年5月22日
5/21はファミリーフィールド2022年度2回目の活動日。 畑の草引きをして、種蒔きと苗植えをしまし...
活動ブログ その他 Tagged お茶づくり, おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド
ビオトープのメダカちゃん

ビオトープのメダカちゃん

2022年4月27日
精鋭部隊のファミリーフィールドのメダカちゃん達。 現在7匹確認してます。 お腹が大きい子がいる気がし...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, ファミリーフィールド

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.