2022年1回目の川阪OPF

今日は朝一段と冷え込んでいました。-5℃くらいでしょうか。集合時間を10時に遅らせたので、道中は雪もなく凍結もしておらず、安心ですが、

道路や山際の桜並木や木々が白く凍っていました。樹氷?樹霜?というんでしょうか。とても美しい景色を見ながら、川阪に車を走らせます。

川阪ではこんな分厚い氷が・・・朝晩の冷え込みは厳しい!

さて、2022年の1回目の川阪OPFスタートです!

今日は天気もよく、周りには雪が残っていますが、10時には太陽も当たって風もほとんどなくて、暖かく作業には適した日です!

年明け最初なので、川阪活性化委員会長から挨拶!

畑の畝をみると、スナップエンドウやソラマメの芽が出ています!

最初に、そのままになっていた黒豆の葉取りをしました。まだ乾燥しきっていませんので、葉を取って乾燥させます。

続いて、堆肥置き場に移動です。ここは山陰になっていて、太陽があまり当たらない場所。

雪がたくさん残っていて・・・寒い!!

堆肥を切り返して、体を温めます!

カブトムシの幼虫がたくさん出てきました!全部で70匹ほど!?

夏が楽しみです!

次に、空いたスペースに新しい堆肥を作るために落ち葉を集めます。

みんなで溝や山すその落ち葉を集めましたが、まだ半分ほどしか埋まっていません。次回次々回への宿題です。

お腹が空いたので昼食を食べて・・・

今度はシイタケのほだ木を取りに山の中へ

チェーンソーで事前にカットしてくれていた木を軽トラに積んで持って帰ってきました。

このほだ木を使って、今後シイタケ栽培にも挑戦していきます!

今日の作業はここまで。

次回は1月30日 10時集合 午前中に作業をして

午後は「川阪未来会議」

川阪集落の役員さんと川阪OPFに参加する地域外人材との意見交換会。よそ者の目線で川阪の魅力や今後の可能性、具体的な取組のアイデアなどを話し合います。

ぜひ、ご参加お待ちしています。