3/14の活動報告

こんにちは、協働員の岡田です。

3/14の川阪OPFは、ミツバチの巣箱づくりとシイタケの菌うちを行いました。
この日は40人近くの方に参加していただきました。OPFの参加者が増えてきてとてもやる気につながります!

初参加の方もいらっしゃったのでまずは自己紹介から

自己紹介の後はいよいよ巣箱づくりスタートです。

巣箱づくりのレクチャーを受けたら、どんどん作っていきます。

皆さんとっても手際が良くて、どんどん出来上がっていきます。

想定していたよりも早く完成させることが出来ました!

今回は作成までで、次回設置作業とミツバチの誘引剤をつける予定です。

ミツバチは4月頃に巣作りをやり始めるそうで、上手くいけば、秋ごろにハチミツが取れ始めるようになるようです!

 

去年川阪の作業中にたくさんミツバチが飛んでいるのを見たので、今からハチミツを期待しています!!

ドリル使い、とっても上手です!

巣箱づくりと同時進行でシイタケの作業も行いました。

原木に菌うち用の穴をあけていくのですが、子ども達はすぐに出来るようになって次々と穴をあけていました。

この日はさともんのインターン2人も参加してくれていました!

さともんインターンの2人はこの日が川阪参加の最後の日でした。

インターン終了後も川阪に是非通ってほしいですね!

また、子ども達も金づちを片手に菌うちをしてくれてました!
都市の方では、あんまりできない体験?かなと思います。

上にかぶせているのは薦です。(なんと読むかわかりますか?)

菌うち終了後は日の当たらない場所に重ねておいておきます。
シイタケを収穫できるようになるのは来年の秋ごろなので、こちらは気長に待っていようと思います。

 

作業終了後には、前回さともん代表の鈴木さんが「サンテレビ」で取材された時の映像をみんなで見ました。

OPFの活動日に密着取材だったのでたくさん川阪が映っていました!

 

また、現在川阪OPFで取り組んでいるクラウドファンディングの作戦会議も行いました。

クラファンの様子は以下のページからご覧いただけます。
拡散・発信にご協力よろしくお願いいたします!

 

【20歳以下人口ゼロ】の集落をみんなのふるさとに 

 

次回の川阪OPFは3/28で今年度最後の活動となります。

 

ジャガイモ植えと巣箱の設置作業を行う予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

 

◆川阪オープンフィールド~共に創る地域の未来~
https://peraichi.com/landing_pages/view/kawasakaopf