開始2日で、目標金額の30%に到達しました。 皆さんのご支援に感謝します。まだまだ道半ば・・引き続き...
こんにちは、協働員の岡田です。 3/14の川阪OPFは、ミツバチの巣箱づくりとシイタケの菌うちを行い...
こんにちは、協働員の岡田です。2/28の川阪OPFは、シカ・イノシシ用電気柵の設置、スナップエンドウ...
インターン生の児玉と坊垣です。 インターン活動も一週間が経ちました。 今回は初めて川阪オープンフィー...
こんにちは、地域再生協動員の岡田です。 1/31の川阪OPFは田んぼ前の畑に電気柵の設置を行いました...
【川阪OPFオンラインミーティング】今日は、川阪オープンフィールド のオンラインミーティング!・補助...
こんにちは、協働員の岡田です。 1/16は新年一回目の川阪OPFでした。活動内容は、堆肥づくりと野菜...
こんにちは、地域再生協働員の岡田です。 12/26の川阪OPFは、野菜の収穫、干し柿の試食、焚火遊び...
こんにちは、協働員の岡田です。 今日は、草山で開かれている旬の朝市に参加させていただき、地元の方たち...