NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

川阪オープンフィールド

8月29日川阪OPFの活動

8月29日川阪OPFの活動

2021年8月29日
こんにちは、協動員の岡田です。 昨日は川阪OPFの活動日でした! 前回に引き続き、今回も冬野菜に向け...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
川阪OPFの苗づくり

川阪OPFの苗づくり

2021年8月9日
こんにちは、協働員の岡田です。 今日は、キャベツとスティックセニョールの種まきを行いました。 一つ一...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
川阪ウォータースプラッシュ

川阪ウォータースプラッシュ

2021年8月8日
こんにちは、協働員の岡田です。 今日の川阪OPFは、黒豆の支柱立てとロープ張り、そばの種まきを行いま...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
川阪集落の川刈り

川阪集落の川刈り

2021年8月1日
今日の川阪OPFは、集落の川刈り参加、黒豆の草取り、野菜の収穫を行いました! 最近は暑い日が続いてい...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
まるいのTVの7月号

まるいのTVの7月号

2021年7月30日
もう7月も終わりですが、丹波ささやままるいのTVの7月号の丹波篠山市ワクワク農村未来プランの特集で、...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報川阪オープンフィールド黒豆ファミリー・黒豆オーナー
川阪の出穂(しゅっすい)

川阪の出穂(しゅっすい)

2021年7月27日
たくさん穂が出ていますよ! 7月26日夕方 今年は期待できるかな? 川阪オープンフィールド 参加者い...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
柵点検とジャガイモ掘り

柵点検とジャガイモ掘り

2021年7月11日
こんにちは、協動員の岡田です。 今日の川阪OPFは、獣害柵点検のお手伝い、ジャガイモの収穫などを行い...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
7月5日川阪OPF畑

7月5日川阪OPF畑

2021年7月5日
川阪オープンフィールド の畑にカラス対策の黒糸テグスを張りました。 昨日の活動時に資材がなかったので...
活動ブログ 川阪オープンフィールド

7月4日川阪OPF

2021年7月4日
本日の川阪OPFは、田んぼ周辺の草刈り、畑の草引き、黒豆の土寄せを行いました。 前回の活動から約2週...
活動ブログ 川阪オープンフィールド

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 16 17 18 … 33 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.