NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

獣害対策情報

応援消費プロジェクト

応援消費プロジェクト

2022年6月22日
丹波篠山市獣がい対策応援消費プロジェクト これから色々と企画がスタートしていきます。 市役所やさとも...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市, 応援消費プロジェクト
獣がい対策実践塾 第2回

獣がい対策実践塾 第2回

2022年6月19日
【獣がい対策実践塾 第2回】 丹波篠山市主催:獣がい対策実践塾はこれまで獣害問題とは縁がなかった高校...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 黒豆, 地域活性化, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市
トライやるウィーク3日目

トライやるウィーク3日目

2022年6月8日
トライやるウィーク3日目です! 本日の午前中は、篠山に生息しているサルの群れの調査に向かいました。 ...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 丹波篠山市, 川阪ボランティア, 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク
さく×はた合戦

さく×はた合戦

2022年6月4日
さく×はた合戦 総力戦!5集落点検リレー  丹波篠山市畑地区で行われました。 地域外から約25名の参...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 畑地区, さくはた合戦, 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市
22‘獣がい対策実践塾第1回

22‘獣がい対策実践塾第1回

2022年5月29日
5月29日は #獣がい対策実践塾 2022年度の第1回目が行われました! 高校生や大学生、一般の方も...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 地域活性化, 獣がい対策実践塾, 丹波篠山市
新プロジェクトでそばづくり

新プロジェクトでそばづくり

2022年5月15日
【新プロジェクトでそばづくり】 高齢化・人口減少で担い手不足が深刻化しているなか、豊かな農村をみんな...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報その他 Tagged そば作り, 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市, 農村体験
【参加者募集】さく×はた総力戦!

【参加者募集】さく×はた総力戦!

2022年5月5日
第4回「さく×はた合戦】が・・・ 6月4日(土) さく×はた総力戦!5集落獣害柵点検リレー として、...
お知らせ, 活動ブログ, 臨時告知 獣害対策情報 Tagged 獣害柵点検, さく×はた合戦, さともん, 丹波篠山, 関係人口, 獣がい対策
緑の少年団結団式

緑の少年団結団式

2022年4月25日
【今年も大山小のスイカを守ります!】 4/25(月)大山小学校で緑の少年団の結団式。 その後スイカ栽...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策実践塾, 大山小学校, 大山スイカ, 伝統野菜, 獣がい対策
箕面市でおじろ用心棒の設置

箕面市でおじろ用心棒の設置

2022年4月13日
4月13日は箕面市でサル用電気柵(おじろ用心棒)の設置。 天然記念物のサルによる被害防止です。 この...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, おじろ用心棒, 箕面市

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 7 8 9 … 26 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.