NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

その他

元旦の記事

元旦の記事

2022年1月6日
さともん代表の鈴木克哉です。2022年明けましておめでとうございます。 新年早々、元旦の紙面を飾りま...
お知らせ その他 Tagged 川阪オープンフィールド, おとわの森子育てママフィールド, 働き方, 起業, NPO, 地域貢献, さともん, プティプリ, 子育て
「丹波栗を守る」体験しながら企画する

「丹波栗を守る」体験しながら企画する

2021年12月31日
「特産品をみんなで守る」丹波栗オーナーむけた体験型企画イベントを行います 多くの農村には、その土地の...
お知らせ 獣害対策情報その他 Tagged 丹波栗, 獣がい, 獣害, 農村, 地域支援, 地域の活性化, 特産品
おとわの森も冬景色

おとわの森も冬景色

2021年12月27日
おとわの森も冬景色。 四季折々違った顔になります。 雪の中健気に頑張るスナップエンドウ達。冬を乗り越...
活動ブログ その他 Tagged #丹波篠山, #おとわの森, #ファミリーフィールド, #冬野菜
petit prixとの合同イベント

petit prixとの合同イベント

2021年12月11日
12/11はおとわの森子育てファミリーフィールドとママフィールドpetit prixとの第3回合同イ...
活動ブログ その他 Tagged しめ縄, petit prix, おとわの森, 丹波篠山, ファミリーフィールド
兵庫県人口拡大スクール

兵庫県人口拡大スクール

2021年11月27日
11/27(土)兵庫県人口拡大スクールで今年度モデル取組として実施している川阪集落の事例を報告しまし...
活動ブログ その他 Tagged 地域活性化, 川阪OPF, 兵庫県人口拡大スクール
ファミリーフィールド焼き芋

ファミリーフィールド焼き芋

2021年11月27日
11月27日、おとわの森子育てファミリーフィールドの活動日。 先月皆で掘ったお芋をねかせて今日はピザ...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山, ファミリーフィールド, 焼き芋, ピザ窯, おとわの森
紅葉の中のツリーイング

紅葉の中のツリーイング

2021年11月23日
11月23日勤労感謝の日。 さともんではおとわの森子育てファミリーフィールド企画でツリーイングのイベ...
活動ブログ その他 Tagged ファミリーフィールド, ツリーイング, 紅葉, おとわの森, 丹波篠山
ファミリーフィールドより

ファミリーフィールドより

2021年11月21日
先月のファミリーフィールドで皆様に間引きをしていただいた作物達、順調に大きくなってきています。 ほう...
お知らせ, 活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, ツリーイング, 菜園
ツリーイングイベント整備

ツリーイングイベント整備

2021年11月8日
11/23(火)のツリーイングイベントに向けてインストラクターの方が木の整備に来て下さいました。 私...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山, ファミリーフィールド, ツリーイング, 自家菜園

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 23 24 25 … 35 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.