NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

その他

丹波の森ワイルドライフ講座!

丹波の森ワイルドライフ講座!

2022年7月1日
この夏、兵庫県丹波地域で「丹波の森ワイルドライフ講座」が開催されます! 野生動物と共生可能な地域づく...
お知らせ, 活動ブログ, 臨時告知 獣害対策情報その他
ファミリーフィールド3回目

ファミリーフィールド3回目

2022年6月18日
6月18日のファミリーフィールドは、草ボーボーの畑のお手入れから。 草引きすると、あらら、きゅうり発...
活動ブログ その他 Tagged 菜園, 丹波篠山市, ファミリーフィールド
ビオトープの住人

ビオトープの住人

2022年6月13日
ファミリーフィールドのビオトープにとのさまガエルが住んでいます。 住み心地がいいようです。 メダカの...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, ママの休息
トライやるウィーク最終日

トライやるウィーク最終日

2022年6月10日
トライやるウィーク、いよいよ最終日! 本日はまず、火曜日に自分達で設置したセンサーカメラを回収しにお...
活動ブログ その他 Tagged トライやるウィーク, 丹波篠山市立大山小学校, 獣がい対策, 大山スイカ, 丹波篠山市立丹南中学校
トライやるウイーク4日目

トライやるウイーク4日目

2022年6月9日
トライやるウイーク4日目です。 本日はシカ柵点検のあと、大山小学校で小学生達と一緒に翌日の作業に備え...
活動ブログ その他 Tagged 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市, 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク, シカ
トライやるウィーク2日目

トライやるウィーク2日目

2022年6月7日
トライやるウィーク2日目です。 本日は許可を得て、昨日作成したトラップと、購入したトラップを用いてお...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク
トライやるウィーク

トライやるウィーク

2022年6月6日
6月6日から6月10日まで、 丹波篠山市立丹南中学校から三名が 「トライやるウィーク」でさともんにや...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク, 丹波篠山市
ファミリーフィールド2回目

ファミリーフィールド2回目

2022年5月22日
5/21はファミリーフィールド2022年度2回目の活動日。 畑の草引きをして、種蒔きと苗植えをしまし...
活動ブログ その他 Tagged おとわの森, 丹波篠山市, ファミリーフィールド, お茶づくり
新プロジェクトでそばづくり

新プロジェクトでそばづくり

2022年5月15日
【新プロジェクトでそばづくり】 高齢化・人口減少で担い手不足が深刻化しているなか、豊かな農村をみんな...
お知らせ, 活動ブログ 獣害対策情報その他 Tagged 農村体験, そば作り, 獣がい対策, 地域活性化, 丹波篠山市

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 20 21 22 … 35 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.