先日の「さく×はた合戦」朝日新聞さんで記事にしていただいていますのでUPします。獣害の現状を多くの方...
11/14(土)の作業に向けてドキドキしながら山の芋が出来ているか見てまいりました! ちなみに現在の...
白菜が巻いてきました。篠山では霜が降りてきたので甘くて美味しい白菜ができそうです!今日は間引きをしま...
京丹波町で集落のサル対策支援のお仕事です 今日は1回目ということで住民のみなさんに被害や対策の状況を...
小豆がはじけそうなので、昨日スタッフ3名で収穫してきました。小豆マニアのスタッフAは小豆1粒無駄にし...
こんにちは、協働員の岡田です。 本日は、畑地区で「さく×はた合戦」を開催しました。 地域の獣対策を支...
加東市で集落の獣害対策支援を行っています。 今夜は獣害対策の基本と防護柵の適切な設置と維持管理につい...
和歌山県でサル対策・管理の進め方に関する研修会を実施してきました。サル対策を効率的に進めるための具体...
こんにちは、地域再生協働員の岡田です。 10/31の川阪OPFは、ハニーテール栽培のための圃場整備、...