NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

黒豆オーナー畑の準備

黒豆オーナー畑の準備

2022年6月18日
発芽状況を確認したあとは、黒豆畑でない植えの準備作業。 既に畑周りは既にボランティアさんが刈ってくれ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 丹波篠山市
ファミリーフィールド3回目

ファミリーフィールド3回目

2022年6月18日
6月18日のファミリーフィールドは、草ボーボーの畑のお手入れから。 草引きすると、あらら、きゅうり発...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, 菜園
6/18黒豆播種後3日目

6/18黒豆播種後3日目

2022年6月18日
3日目 シートをめくってみると・・・ 大切に育てていきます!苗植えまであと7日 関われば関わるほど、...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 苗づくり, 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市

黒豆オーナー2022open

2022年6月15日
【さともん黒豆オーナー】 「獣害から地域を守る」丹波篠山黒豆オーナー。 いよいよ6/25、26日の苗...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 苗づくり, 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 種まき
ビオトープの住人

ビオトープの住人

2022年6月13日
ファミリーフィールドのビオトープにとのさまガエルが住んでいます。 住み心地がいいようです。 メダカの...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市, ファミリーフィールド, ママの休息
鳥害ネット

鳥害ネット

2022年6月13日
オーナー様のブルーベリーの様子を見に行ってきました。 収穫に備えて鳥害ネットがかけられていました! ...
活動ブログ ブルーベリーオーナー Tagged ブルーベリーオーナー, 丹波篠山市
ホタル観賞in川阪

ホタル観賞in川阪

2022年6月12日
こんにちは、協動員の岡田です。 11日、12日は川阪OPFの活動日でした。 この2日間はホタル観賞の...
活動ブログ 川阪オープンフィールド Tagged 地域活性化, 丹波篠山市, 川阪オープンフィールド, 除草, ホタル, 農業体験
苗植え準備作業

苗植え準備作業

2022年6月11日
本日は、黒豆オーナー畑で、苗植えにむけた準備作業でした! 来週以降の天気予報をみながら、急募だったの...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒豆オーナー, 地域活性化, 丹波篠山市, 農業体験
トライやるウィーク最終日

トライやるウィーク最終日

2022年6月10日
トライやるウィーク、いよいよ最終日! 本日はまず、火曜日に自分達で設置したセンサーカメラを回収しにお...
活動ブログ その他 Tagged 丹波篠山市立丹南中学校, トライやるウィーク, 丹波篠山市立大山小学校, 獣がい対策, 大山スイカ

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 44 45 46 … 130 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.