NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

黒豆オーナー黒豆の葉っぱとり

黒豆オーナー黒豆の葉っぱとり

2018年11月18日
朝もやが美しい… 天気も良く今日も空気が澄んで気持ちいいです♪ 本日は黒豆の葉とり&片付けを行います...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 収穫イベント, 耕作放棄地再生, 黒枝豆, コスモス, さともん, 葉とり, 獣害対策, 黒豆オーナー, 黒豆みそ, 黒豆, シカ, 獣害, 栽培
yahooニュースにおじろ用心棒

yahooニュースにおじろ用心棒

2018年11月7日
今日配信のヤフーニュースに以下の記事が掲載されています。 https://news.yahoo.co...
活動ブログ 獣害対策情報 Tagged 篠山市, メール配信, 地域主体, 獣がいフォーラム, 矢代集落, 柿, サル対策, 獣害対策, ありあまる柿, 放任果樹

メルマガ会員限定販売

2018年11月2日
メルマガ会員限定販売の最終期の黒枝豆 昨日収穫した黒枝豆です。     &nbs...
活動ブログ

丹波篠山黒豆オーナー収獲の日

2018年10月14日
ついに待ちに待った黒枝豆の収獲の日がやってきました。 天気も秋晴れの最高の収穫日和♪ 集合してさっそ...
活動ブログ Tagged BBQ, 黒豆みそ, 黒豆, シカ, 獣害, 栽培, 収穫イベント, 黒枝豆, 耕作放棄地再生, さともん, コスモス, 獣害対策, 黒豆オーナー 1 Comment
黒豆畑の側にコスモスの花

黒豆畑の側にコスモスの花

2018年10月12日
いよいよ明後日は黒豆オーナーの収穫イベント! 今日は草刈に行ってきました! 黒豆ぷっくりふくらんでい...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged さともん, 獣害対策, 黒豆オーナー, 黒豆, シカ, 獣害, 栽培, 収穫イベント, 耕作放棄地再生, コスモス
次の日曜日は黒枝豆収獲!

次の日曜日は黒枝豆収獲!

2018年10月10日
秋晴れが続いた篠山も今日は雨☔ ちょっとブルーベリーオーナーさんのところに立ち寄り。 ...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 黒枝豆, 黒豆オーナー, 秋の味覚, 丹波篠山, 黒豆, コスモス, 収獲前, 獣害柵点検
黒枝豆は台風24号にも負ケズ!

黒枝豆は台風24号にも負ケズ!

2018年10月3日
台風24号の影響が気になり 黒豆畑の様子を見に行ってきました。 心配もよそに黒豆たちは順調に生長して...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged コスモス, さともん, 獣害対策, 黒豆オーナー, 黒豆, シカ, 獣害, 台風, 栽培, 耕作放棄地再生
黒枝豆らしくなってきました!

黒枝豆らしくなってきました!

2018年9月27日
だいぶ枝豆らしくなってきました! が、黒枝豆はまだまだこれからぷっくりとふくれます。 虫が入っていた...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー Tagged 耕作放棄地再生, コスモス, さともん, 獣害対策, 黒豆オーナー, 黒豆, シカ, 獣害, 台風, 栽培
矢代のサルより先に栗拾い報告

矢代のサルより先に栗拾い報告

2018年9月22日
今日は運動会の多い中、篠山矢代にてお楽しみの 栗拾い🌰 朝から地域のお母さん達がお昼...
活動ブログ その他 Tagged 電気柵, サル, 芋掘り, 獣害対策, 丹波栗, 栗ごはん, 里もん発見塾, 栗拾い, 地域のお母さん料理, 矢代

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 108 109 110 … 126 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.