NPO法人里地里山問題研究所(さともん)
Menu
  • さともんについて
    • さともんについてトップ
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • さともんの活動
    • さともんの活動トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • 支援・参加の方法
    • 支援・参加の方法トップ
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • 獣がい対策
    • さともんの獣がい対策トップ
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 活動ブログトップ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • 獣がい対策を知る
  • 活動を支援する
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

活動ブログ

8月8日の黒豆苗の様子

8月8日の黒豆苗の様子

2019年8月8日
8月8日18時ごろから30分ぐらい、耕運機で土を制した後の溝の土上げを行いました。畝の交差点の盛り上...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
8月4日草刈&収穫の様子

8月4日草刈&収穫の様子

2019年8月4日
猛暑の中、お集まりいただいた皆さんで、 草刈をしました。 参加していただいた皆様ありがとうございまし...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
8月1日黒豆畑の様子

8月1日黒豆畑の様子

2019年8月1日
すぐに育つ雑草たち・・・ 草が生えてきてたせいか、まだ畝の谷間は乾ききっていません。今日草刈りしまし...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
7月21日黒豆畑の様子

7月21日黒豆畑の様子

2019年7月21日
先週有志の皆さんに来ていただいて土寄せと草引きの作業をしてから1週間。前回引けなかった畝のサイド側の...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
川阪OPF『アマゴつかみ取り』

川阪OPF『アマゴつかみ取り』

2019年7月21日
川阪オープンフィールドの畑作業はそこそこに。 本日はじゃがいもを収穫し、ミニトマトを少し収穫しました...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
「獣がい対策」実践塾開催報告

「獣がい対策」実践塾開催報告

2019年7月20日
7/20は多様な担い手で地域を元気にする!「獣がい対策」実践塾の第1回目でした。獣害の現状や対策に対...
活動ブログ 獣害対策情報
7月14日黒豆ボランティア活動報告

7月14日黒豆ボランティア活動報告

2019年7月14日
ボランティア8名(大人6名、子供2名)小山学さん、森田 忠 (Tadashi Morita)さん、私...
活動ブログ 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
川阪OPF活動報告

川阪OPF活動報告

2019年7月7日
今回は7:30から畑作業開始! トマトやトウモロコシの倒伏防止の支柱たて 草引きなどを行いました! ...
活動ブログ 川阪オープンフィールド
ブルーベリー収穫イベント

ブルーベリー収穫イベント

2019年7月6日
ブルーベリー収穫イベント 7月6日(土)梅雨の真っ只中、 ブルーベリー収穫イベントを行いました。 草...
活動ブログ ブルーベリーオーナー

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 105 106 107 … 128 次へ

アーカイブ

TOPページ
ページトップへ
  • さともんについて
    • 団体概要
    • 理念とミッション
    • 代表者メッセージ
    • メンバー紹介
    • 報告書・財務諸表
    • 協賛企業・団体
    • アクセス
  • 支援・参加の方法
    • 寄付で支援する
    • オーナーになって支援する
    • 美味しく食べて支援する
    • イベントに参加する
    • ボランティアとして参加する
    • インターンとして参加する
    • 法人・団体の方へ
  • さともんの活動
    • 地域の獣害対策を支援
    • 獣がい対策で地域を元気に
    • 地域の子育て・子育ちを支援
  • さともんの獣がい対策
    • 地域の獣害対策を支援
    • 地域を元気にする獣がい対策
    • 行政の方へ
  • 活動ブログ
    • 獣害対策情報
    • 黒豆ファミリー・黒豆オーナー
    • 川阪オープンフィールド
    • ブルーベリーオーナー
    • その他
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 活動を支援する
Research Institute for SATOMON
特定非営利活動法人 里地里山問題研究所(さともん)
〒669-2214 兵庫県篠山市味間新315
Copyright: Research Institute for SATOMON. All Rights Reserved.