地域を元気にする新しい獣がい対策はじめませんか?
『獣がい対策の多様な担い手研修会』
8/5(日)『獣がい対策の多様な担い手研修会』
第2回が開催されます。
※全5回のシリーズ講座。各回前向きな獣がい対策に関する話題提供や実践報告の後、フィールドワーク実習やワークショップにて意見交換や企画を考えていきます。
※地域の住民や高校生も参加します。
第2回 獣がい対策企画づくり:「柿を使った獣がい対策」
日時:8月 5日(日)13:30~17:00 場所:丹南健康福祉センター 2F研修室
獣がい対策実践報告:清野未恵子(神戸大学)
グループワーク:放任果樹対策を考える
です。神戸大清野未恵子さんが取り組む放任果樹を活用した
柿酢づくりの最新情報などが報告されます。
その後、参加者全員で柿など放任果樹の有効活用を考えていきます。
参加者募集中!!
ぜひご参加ください。
開催趣旨
地域に与える負の影響から「獣害」と表記されることが一般的ですが、本来、野生動物は豊かな里地里山の構成員であり地域の魅力の一つです。また、人口減少・高齢化社会が迫る現在、確実な手法で「害」を軽減するとともに、地域を活性化していく新たな対策が必要です。
この研修会は、魅力ある地域を守るために、被害を受ける当事者だけでなく地域内外の多様な関係者が協力して、獣害対策をきっかけに地域が元気になる方法を検討し、野生動物を「害」と感じず、地域にとってプラスの存在に変えていく対策(獣がい対策)を目指します。新しい獣がい対策への多様なアプローチをみんなで考えていきませんか?
主催
篠山市獣がいフォーラム実行委員会(協力:神戸大学人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター、兵庫県立大学)
参加費 無料
内容
※全5回のシリーズ講座。各回前向きな獣がい対策に関する話題提供や実践報告の後、フィールドワーク実習やワークショップにて意見交換や企画を考えていきます。
※地域の住民や高校生も参加します。
第1回 キックオフセミナー:「獣がい対策で地域の活力を向上させる」
日時:6月30日(土)14:00~17:00 場所:四季の森生涯学習センター東館 大会議室
話題提供:山端直人(兵庫県立大)
フィールドワーク実習:対策の現場で感じよう!
第2回 獣がい対策企画づくり:「柿を使った獣がい対策」
日時:8月 5日(日)13:30~17:00 場所:丹南健康福祉センター 2F研修室
獣がい対策実践報告:清野未恵子(神戸大学)
グループワーク:放任果樹対策を考える
第3回 獣がい対策企画づくり:「都市住民による獣がい対策」
日時:9月23日(日)13:30~17:00 場所:四季の森生涯学習センター東館 大会議室
獣がい対策実践報告:鈴木克哉(NPO法人さともん)
グループワーク:都市住民の参画を考える
第4回 獣がい対策企画づくり:「地域のために高校生ができること」
日時:10月28日(日)13:30~17:00 場所:四季の森生涯学習センター東館 大会議室
獣がい対策実践報告:小池眞理子(長野県下伊那農業高校)
グループワーク:高校生の参画を考える
第5回 獣がいフォーラム(12/14-15)にむけた企画づくり
日時:11月10日(土)13:30~17:00 場所:四季の森生涯学習センター東館 大会議室
これまでの研修内容をふまえ、12/14-15(土・日)に開催される獣がいフォーラムにむけた企画内容を考えます。
問い合わせ・申込み先
infoあっとまーくsatomon.jp まで (あっとまーくを@に変換してください)
①氏名 ②住所 ③電話番号 ④参加日程をご連絡ください。