10月27日川阪OPF

【10月27日(日)川阪OPF】

10月27日は川阪OPFの活動日でした!

10月は、秋祭りなどがあり、約1か月振りの作業日となりました😅

1か月も期間が空いていると、畑や田んぼの作業が盛りだくさんになっており、朝から順番に作業を片付けていきました。

また、この日は新しく2名の方がOPFに参加してくださり、色々なお話をしました。(様々な地域から毎回新しい方が参加していただけるのはとても嬉しいことです!)

◆電気柵の撤去&来年に向けた準備

昨年まで使っていた田んぼの一部を持ち主の方にお返しすることになり、お返しする前に田んぼ周辺の電気柵の撤去を行いました。(時間がかかると思っていた撤去作業ですが、大人数でやるとあっという間!20分程度で終わりました😂

一方、来年以降も継続して使用する田んぼでは、田んぼ内の土壌改善のために篠山自然派さんからアドバイスをいただき、緑肥として「ヘアリーベッチとライムギ」の種を蒔きました。(田んぼ内の窒素分を増やす?働きがあるそうです!)

この後は4月頃に成長した緑肥ごと一緒にすき込んでしまって、田んぼの準備を進めていけば良いそうです。

◆冬野菜の間引きと草刈り

田んぼの作業を終えて、お次は畑での作業!

畑では現在、「カブ・ダイコン・水菜・コマツナ・ニンジン」などが大きくなっており、それらの間引きと周辺の草引きなどを行いました。

また、お隣では小豆がもう少しで収穫時期を迎えそうです。

小豆を収穫したら、皆でぜんざいなどを作りたいですね🔥

こちらの畑周辺にも電気柵を設置しているのですが、畑自体が山裾にあり、山際の電線に草が絡まっていました。

今回できる限り電線に掛かっていた草を刈りました。(ビフォーアフターは写真で確認いただけます!めちゃくちゃスッキリしました🎊

◆黒枝豆の様子は?

川阪OPFでも黒枝豆を植えており、例年化学肥料・農薬不使用の自然栽培に取り組んでいます。

今年は

・苗植えが遅れた

・雑草の処理が追い付かなかった

などから株自体は小さく、1株当たりについている莢も少ないですが、1つ1つの莢の出来は悪くなく、ぷっくり膨らんでくれていました。

次回以降も適宜収穫作業を進めていきます!

期間が空いて久々の作業となりましたが、今回も多くの方にご参加いただいたおかげで、なんとか予定していた作業をほとんど終えることができました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

11月の川阪OPFは

11月4日(月・祝)

11月10日(日)

11月24日(日)

上記の日程で活動を予定しております。

今後も皆様の参加をお待ちしております。