8月9日黒豆ボランティア

【8月9日黒豆ボランティア】

8月9日黒豆畑での作業。
たくさんのボランティアの方に集まっていただき、草刈り・草引き、トウモロコシの茎を撤去しました。

黒豆の花もたくさん咲き始め、かわいい紫の花をつけています。
8月になって、ようやく待ちに待った雨が降り、畑も潤いました。
それまでは、カラカラで畑を管理してくださっている沖さんがポンプで水を汲みあげて
黒豆に水をあげてくれていました。
この雨で、黒豆もお米もぐんぐん成長すると思います。
花が散った後に、莢ができます。

収穫が待ち遠しいです。

生のトウモロコシの甘さにびっくりです!!
採れたてならではの体験ですね。

作業が終わったら、お待ちかねのスイカです。
今年はスイカが豊作で、まだまだ実がなっています。
とっても甘くてみずみずしくて、作業の後のスイカは格別です。
お子さんの顔より大きいスイカをほおばっていました。
とっても美味しそう。

次回の黒豆ボランティアは、8月30日(土)です。
ぜひ、みなさんご参加ください。