【さとやまカレッジ2025 募集中!】
3年目になるさとやまカレッジ、今年も開催します!
人口減少、耕作放棄地の増加、山林の管理不足など様々な課題を抱えている里山
丹波篠山で同じ志を持った同世代の仲間たちと共に里山の現状を学び、地域の温もりに触れ、地域課題の解決に挑戦してみませんか?
さとやまカレッジではオンラインワークショップと3泊4日の現地ワークキャンプを通して農村が抱えている課題やや現状を肌で感じることが出来ます!
【プログラムの概要↓】
さとやまカレッジは
・初回講義
・現地ワークキャンプ3泊4日
・企画案検討会&発表会
の内容構成です。
・初回講義
農村の現状と課題、獣害対策について幅広く学んでいただきます。
・現地ワークキャンプ
8月18日〜20日に開催するワークキャップではさともんが普段取り組んでいる獣害対策や地域での活動に取り組みます。猿の行動調査や夜間に強力なライトを使用して野生動物の調査をしたり現場ならではの体験を通して農村の現状を学びます。
・企画検討&発表会
初回講義やワークキャンプでの学びを踏まえ地域課題の解決に向けた企画案の検討を行い最後に地域の方に発表していただきます。
その他スケジュールの詳細や申し込み、お問合わせはプロフィール欄の専用ページのURLよりお願いします。
こちら↓のリンクをコピーして検索でもご覧いただけます。
https://satomon.hp.peraichi.com/college2025
